マイナ保険証関連
マイナ保険証関連
添付資料

破損や汚れた場合は保険証も提出。

提出時期

遅滞なく

提出先

書類提出上の注意
●A4用紙で全てのページをプリントアウトして使用してください。
●書類は健康保険組合に直接ではなく、事業主担当者に提出してください。

中部電力の方…本店 人事部 給与・厚生サービスグループ
関係会社の方…所属事業所 健保担当箇所
任意継続の方…中部電力健康保険組合

注意事項

健康保険証の発行は終了となったため、再発行はありません。

手続き

現在お持ちの健康保険証は経過措置として、2025年12月1日まで使用できるため、紛失した際は必ず警察へ届出してください。

その後、滅失届の提出(事業所へ提出)をしてください。

申請書等
被保険者・被扶養者 氏名・生年月日変更(訂正)届
提出時期

5日以内

提出先

書類提出上の注意
●A4用紙で全てのページをプリントアウトして使用してください。
●書類は健康保険組合に直接ではなく、事業主担当者に提出してください。

中部電力の方…本店 人事部 給与・厚生サービスグループ
関係会社の方…所属事業所 健保担当箇所
任意継続の方…中部電力健康保険組合

申請書等
資格確認書(再)交付申請書
提出先

書類提出上の注意
●A4用紙で全てのページをプリントアウトして使用してください。
●書類は健康保険組合に直接ではなく、事業主担当者に提出してください。

中部電力の方…本店 人事部 給与・厚生サービスグループ
関係会社の方…所属事業所 健保担当箇所
任意継続の方…中部電力健康保険組合

注意事項

・原則、マイナ保険証を利用できる方へは資格確認書を交付できません。

・申請書に、該当する交付希望理由を正しく記入ください。

<交付対象者は以下に該当する場合のみ>

  1. マイナンバーカードを紛失した・更新中の者
  2. マイナ保険証での受診が困難で、介助者等の第三者が要配慮者等に同行して資格確認を援助する必要がある者
  3. マイナンバーカードを取得していない者
  4. マイナンバーカードを保有しているが健康保険証利用登録を行っていない者
  5. マイナ保険証の利用登録解除を申請した者(登録解除者)
  6. マイナンバーカードの電子証明書の有効期限が切れている者
  7. マイナンバーカードの返納者
申請書等
健康保険 資格確認書 滅失・き損届
添付書類

破損や汚れた場合は資格確認書も提出

提出期限

遅滞なく

提出先

書類提出上の注意
●A4用紙で全てのページをプリントアウトして使用してください。
●書類は健康保険組合に直接ではなく、事業主担当者に提出してください。

中部電力の方…本店 人事部 給与・厚生サービスグループ
関係会社の方…所属事業所 健保担当箇所
任意継続の方…中部電力健康保険組合

注意事項

滅失の場合は資格確認書再発行手数料として640円がかかります。

手続き

紛失した際は必ず警察へ届出してください。

その後、滅失届の提出(事業所へ提出)をしてください。

事業所から当組合へ書類が届き次第、再発行手数料の請求書(コンビニ用紙)をご自宅へ送付します。

入金確認後、ご自宅へ資格確認書を郵送いたします。

 

申請書等
住所変更届 [中部電力3社の方は届出不要です]
提出期限

14日以内

提出先

書類提出上の注意
●A4用紙で全てのページをプリントアウトして使用してください。
●書類は健康保険組合に直接ではなく、事業主担当者に提出してください。

関係会社の方…所属事業所 健保担当箇所
任意継続の方…中部電力健康保険組合

このページのトップへ