お知らせ
2025年09月30日
10月1日よりインフルエンザ予防接種費用補助が始まります!

<対 象 者>

65歳未満の加入者

※接種日当日に当組合の資格を有している必要があります。
※65歳以上の方は、予防接種法により在住の市区町村にて補助を実施しているため対象外となります。
接種補助実施期間中に65歳になる方960年(昭和35)10月1日~1961年(昭和36)4月1日生まれの方は)については、在住の市区町村実施の補助が「65歳の誕生日の前日から適用」されるため、接種補助券を配布しておりません。ただし、接種日が誕生日の2日前までであれば当組合の補助対象となりますので、希望される場合は、「Pep Up」より申請をお願いいたします。

<実施期間>

予防接種の実施 :2025年10月1日(水)~ 2026年1月31日(土)
補助金の請求  :2025年10月1日(水)~ 2026年2月28日(土)

<補助金額>

1人につき上限2,000円(利用は1回のみ)
※接種費用が2,000円未満の場合、実費分の補助となります。
※2回接種法で1回目が2,000円未満の場合、2回分の合計から上限2,000円の補助となります。

<接種費用申請方法>

・愛知県在住の方・・・接種補助券をご自宅へお送りいたします。(2025年9月24日に発送)

接種補助券が利用できる医療機関で接種した場合、申請は不要です。(接種補助券により窓口で既に2,000円補助済みのため)
「接種補助券」が利用可能な医療機関は、「健保連愛知連合会」 または、「NPOあいち」ホームページでご確認ください。

※接種補助券は、2025年9月2日時点の当組合システム登録情報に基づき発行しております。そのため、9月2日以降に転居や扶養認定情報が当組合のシステムに登録されたことにより接種補助券が発行されなかった方につきましては、下記「愛知県外在住」の方と同様、「Pep Up」より申請をお願いいたします。

 

・愛知県外在住の方・・・「Pep Up」にて申請が必要となります。

申請の際には必ず領収書の画像を添付ください。
【領収書の注意事項】
・接種者の氏名が記載されていること(世帯等で合算された領収書の場合、接種者全員の名前と料金を追記してもらってください)
・インフルエンザ予防接種の費用である旨の記載があること
・領収印があること

※※領収書の添付なし、不備がある場合は給付できない場合がありますのでご注意ください。

なお、愛知県在住の方でも以下に該当する場合はPep Up」にて申請をお願いいたします。

・接種券が利用できない医療機関で接種した
・接種補助券を紛失した(再発行は行っておりません。)
・2回接種法で1回目の接種費用が2,000円を越えていない(1回目と2回目の領収書をあわせて添付し、ご申請ください。)

詳細はこちらをご覧ください。