お知らせ
2023年01月26日
「医療費通知」がPepUpのみの取扱いになります
2023年4月通知分より変更になります
医療費と給付金のお知らせ(以下、医療費通知という。)は、現在、PepUpにてWEB通知を実施していますが、給付金の支給対象者がいる現役世帯および全ての退職者(任意継続者含む)に対しては、WEB通知に加えハガキ通知も送付しています。
2017年に導入したPepUpの被保険者の登録率は、2023年1月23日時点で95.0%に達しており、WEB通知の閲覧環境が整ってきたことから、2023年4月通知分よりハガキ通知を廃止しPpeUpによるWEB通知のみの取扱いになります。
PepUpに登録していない方は、医療費通知が確認できなくなります
WEB通知を確認いただくには、PepUpの登録が必要となります。2023年2月中旬頃、PepUpの新規登録時に必要となる「本人確認用コード」を再通知します。
関連リンク「健康情報ポータルサイト Pep Up(ペップアップ)」をご参考のうえ、お早目にPepUpの登録にご協力くださいますようお願いいたします。
なお、通知の結果、やむを得ない理由(パソコンやスマートフォンを保持していないためPepUpに登録できない等)で、PepUpが利用できない方については当組合にお申出ください。
適用・給付チーム TEL(052)880-6201
PepUpの新規登録をフォローアップします(2023年4月~9月)
2023年4月にWEB通知のみの取扱いへ変更しますが、2023年4月~9月の6カ月間は移行措置期間を設定し、PepUp未登録者の方に対し、PepUpの新規登録のご案内をメールで通知します。
PepUp未登録者の対応について
在籍者で給付金の支給対象者がいない世帯
➡メールによるPepUpの新規登録のお願いを実施します
在籍者で給付金の支給対象者がいる世帯
➡対象者に給付金の支給対象者となった旨をメールにて通知し、PepUpの新規登録のお願いを実施します。また、医療費通知を作成し自宅へ郵送します。
退職者(任意継続者を含む)
➡医療費通知を作成し自宅へ郵送します。